東大みおりんのわーいわーい喫茶

元宅浪&ワーホリ帰りの東大生みおりんが、ワーキングホリデーや受験の勉強法などについてお役立ち情報を届けようと奮闘します。

【写真で見る実録】みおりんの東大入試本番リアルレポート(後編)

f:id:coffee-morning915:20190217011912p:plain

わーいわーい!みおりんです。

大受験をする予定のみなさんは、「実際足切り発表や当日の様子ってどんな感じなの?」と気になることが多いかと思います。

そこで今回は、地方から東京に宿泊して東大を受験した私みおりんが、東大入試当日から合格発表までのリアルなレポートをします。完全に生の声なので笑、ぜひ参考にしていただければと思います。

☺︎みおりんの受験は2014年度です。現在とやや異なる点もあるかと思いますが、ご参考程度に見ていただければ幸いです。また、最新情報や今年度のスケジュールは今一度ご自身でご確認ください。

 

▶︎前編(足切り発表〜入試前々日)はこちら

coffee-morning915.hateblo.jp

 

 

 

 

 

東大入試1日目(2/25)

朝はマークシティ降りてすぐの吉野家で朝定食を食べました。(ごはんものをしっかり食べないとお腹がめちゃくちゃ鳴ってしまうので。。)

また、お昼ごはんは模試のときと同じようにコンビニでおにぎりを買っていきました。

 

8:20開門、8:50までに入室だったのですが(日程は年によって異なる可能性もありますので、ご自身でご確認くださいね)、8:04に駒場東大前駅に着く電車で行きました。着くとすでに、門の前は応援勢の人だかり。

開門まで並んで待ち、やがて中に入れました。入ってすぐのところでこんなものをもらいました。

f:id:coffee-morning915:20190101150729j:plain

UT-Lifeという大学公認の学生団体による「大受験のしおり」です。

f:id:coffee-morning915:20190101150925j:plain

f:id:coffee-morning915:20190101150944j:plain

毎年配ってくれていたのですが、このUT-Life、2018年3月をもって閉じてしまったみたい。。なくても困るものではないけど、あると心強いから残念…今年以降はどこか別の団体が配ってくれるのかなぁ😥

参考)http://www.todainavi.jp/archive/14377/

 

それはさておき、わたしは去年と同じ900番講堂(駒場で最も大きな教室)だったので安心して臨めました。ただし、現役の年は暖房がかなり効いていて暑いくらいだったのに、浪人のこの年はなぜか寒かったです…膝掛け用のブランケットを持って行ってほんとによかった!

 

時間と科目はこんな感じでした。

08:50 入室終了
09:30〜12:00 国語の試験(150分)
12:00〜13:30 昼休憩
13:30 入室終了
14:00〜15:40 数学の試験(100分)

手応えとしては、国語は結構できている感覚、数学はなんだか簡単すぎたような…?なにかわたしが重大な間違いをしていたのか…!?とやや不安でした。

 

帰ると母に電話したり勉強したり。夕飯は大戸屋で食べました🍚

勉強は結局ぎりぎりで、この期に及んで英単語を頭にぶちこむという笑 ほかにやったこととしては、

  • リスニング1個
  • 英語の暗記ファイル見直し
  • 世界史の暗記ファイル見直し
  • 世界史年号復習(覚えているか怪しいものだけピックアップし、ルーズリーフにまとめて持ってきていました)
  • 日本史の見直しチェック表(同じく怪しいものを抜粋した紙)
  • 日本史の歴代内閣の確認
  • 日本史ハンドブックの確認
  • 東進の野島先生ご指摘の日本史の問題

がありました。

やっぱり暗記ファイルは超心強かった…! 

coffee-morning915.hateblo.jp

 

 

東大入試2日目(2/26)

2日目も1日目と同じ朝食・昼食をとりました。

開門と入室締め切り時刻は前日より10分ずつ遅く設定されており、わたしも少しゆっくり行きました。タイムテーブルはこんな感じ。

09:00 入室終了
09:30〜12:00 地歴の試験(150分)
12:00〜13:30 昼休憩
13:30 入室終了
14:00〜16:00 英語の試験(120分)

世界史では第3問に小論述がいくつかあって少し戸惑い、若干出遅れましたがその後は順調に。ただ、大論述ではメモを書き出したものの明らかに要素が足りず、水増しの解答になってしまいました😥開示された得点も結局よくなくてがっかり。。

まあでもわたしの地歴の最大の課題が時間短縮だったんですが、時間はちょうどぴったりでした。日本史はその前年にまったく解けず愕然とした記憶がありましたが、この年は自分で採点基準的なメモを作りながら解くことができ、満足でした。

この地歴が終わった時点で、わたしは「英語でよっぽどのことがなければ合格する!」と確信していました。でも、その「よっぽどのこと」が起きたんです。。😢

わたしはいつも最も得意な英作文から解いていたのですが、この年はやや傾向が変わり戸惑ってしまって。普段より大幅に時間がかかってしまい、想定していた予定が狂ってしまいました。焦りを引きずってそのあとの英文も全然頭に入ってこなくて。英語は年間通してわたしの得点源だったので、このショックは大きかったです…。

 

というわけで、試験がすべて終わってからのわたしは「受かったとも落ちたとも思えない」という微妙〜〜な感じでした。英語の試験のあとは会場に残り、合格した場合にどの第二外国語を選ぶかの希望書を書きました。(第2希望くらいまで書かされた気がする)

coffee-morning915.hateblo.jp

 

そのあとは不安を残しつつも、一緒に受験をした高校同期(予備校浪人していた男の子)と渋谷を散策して地元まで帰りました。

 

 

その後。。

26日の夜、早稲田の文学部の合格がわかりました😊(一般・センター併用ともに)

早稲田の文学部は第2志望だったので、これでわたしの大学受験が終了することが明らかになりました。ほんっとに解放感すごかった!!!

受験生ってなにをしてても心のどこかで「ああ、勉強しないといけないのにな」って気持ちがあって、それが2年つづいたのは本当にしんどかった。まあ急に解放されても、なにしていいかわからなくて焦っちゃったんだけど笑

 

また、東大入試の自己採点は一切行いませんでした。代わりに「合格発表まで善行を積もう。。」と思っていました笑

 

その後は新生活の準備のため生活用品をちょこちょこ買いそろえたり、メイクの勉強をしたり、合格していた場合にやりたい受験生応援企画の構想を練ったりしていました。

 

そして3月10日!!合格発表!!

どんな模様だったかは別記事「第一志望に合格したとき、あなたはこうなる|みおりん東大合格の瞬間」(※仮タイトル)でまとめたいと思っているので、ここでは簡潔に。

この年はWeb上でしか発表がなくて、パソコンで見たのですが…とりあえず本当にほっとしました。

すぐに当時の勉強記録ブログでみんなに報告。普段はそれほど賑わうブログではなかったのですが、いままでコメントをしたことがなかったという方々もたくさんおめでとうメッセージをくださり、「実はこんなに多くの方がわたしの応援をしていてくれたのか…」と驚きでした。

一緒に発表画面を見た母、仕事に行っていた父(電話で報告しました)もとても喜んでくれました。

f:id:coffee-morning915:20190101152044p:plain

↑午後になってからかな?合格通知書が届きました。

 

また、宅浪中にとてもお世話になった母校にも報告しに行きました(この日かわからないけど…もしかしたら翌日くらいだったかも?記憶が曖昧ですみません😥)

とはいえ事前に受験番号を伝えていたので、先生方はみんなわたしの合格をすでに知っていて。在学中は怖いと思っていた先生が「ほんとによかったなぁ」と孫を見るような目で(笑)喜んでくださり、とてもうれしかったのを覚えています。

 

3月11日、合格発表の翌日からわたしは宣言通り受験生応援の企画をスタートさせました。現在は終了しているプロジェクトですが、多くのブロガーや東大生が協力してくれ、情報提供サイトを作ることができました。

 

そこからはひたすら自分の宅浪にまつわるまとめ記事を作り、ブログにアップしていました。また、1年後に受験を迎える弟のために、わたしの参考書蔵書リストを作成したりもしていました。

 

 

まとめ

と、こんな感じで過ぎた、わたしの2度目の東大受験と合格発表。

特に合格発表のときには、自分を応援してくれる人のありがたみを心の底から感じました。わたしが東大を受験したのは親のためでも先生のためでもましてやブログの通りすがりの方のためでもなかったはずなのに、つまり応援する側にはなにもメリットがないはずなのに、こんなに多くの方がわたしの合格を喜んでくださるのかと感激してしまいました。

受験にあたっては、本当にたくさんの方にお世話になったと感じています。特に宅浪(自宅浪人)だったわたしは、通常ではあまり関係のないはずの方々にもたくさん支えていただきました。

  • 両親、家族
  • 母校の先生方
    …宅浪中に何度も添削や質問に応じてくださいました。
  • 母の知り合いの先生
    …模試の結果を何度も見せに行き、アドバイスをいただきました。併願校決めにも力を貸してくださいました。
  • 母の職場の歯科の先生
    …休診の日にクリニックの空き部屋で勉強していいよ!と言っていただきました。何度か勉強しに行ったな😊
  • 勉強記録ブログの友だち
    …日々高め合えるいい関係でした。入学後に会えたのもうれしい思い出。
  • 勉強記録ブログの読者さん
    …読者登録をしてくださった方だけでなく、たくさんの方が応援してくださいました。
  • 浪人仲間(中学や高校の友人など)
  • 東大生の元彼
  • 鍼灸院の先生
    …肩こりがひどいのでよくお世話になりました。本番で使えるストレッチも教えていただきました。

などなど、、挙げだすとキリがないぞ😳

 

受かったから言えるというのもゼロではないと思いますが、でもやっぱり合否を抜きにしても、あの1年はありがたくて尊くて楽しくて幸せだったと思っています。受験はしんどいもの、苦しいものとして扱われがちですが、自分がどれほど周りに支えられているか知るいい機会なのではないでしょうか。少なくとも、その1年を最大限上手に使うという最低限の義務を果たせるように、受験生には意識してほしいなって思います。

 

最後までお読みいただきありがとうございました!

 

▼受験のホテルの予約はお早めに。。
るるぶトラベルがおすすめです💡

 

♡ ☺︎ ♡ ☺︎ ♡ ☺︎ ♡ ☺︎ ♡ ☺︎ ♡ ☺︎ ♡ ☺︎ ♡ ☺︎ ♡

読者登録をしていただけたら、とってもとってもうれしいです!!

♡ ☺︎ ♡ ☺︎ ♡ ☺︎ ♡ ☺︎ ♡ ☺︎ ♡ ☺︎ ♡ ☺︎ ♡ ☺︎ ♡

 

 

 

改めて、わーいわーい喫茶って何なの?|ブログの始まりから月間PV数までまとめてみた。

わーいわーい!みおりんです。

去る12月31日、2018年のギリギリに当ブログ「東大みおりんのわーいわーい喫茶」は読者様100人を突破しました。(やっと…!)

みなさん本当にありがとうございます😢♡

さらに、先日1月19日から、バズ以外では初めて1日のPV数が2000を超えるようになってきました😳アクセスしてくださるみなさん、ありがとうございます!

 

そこで今回は、あくまで自己満足ですが読者様100人突破を記念して(?)、また自分の記録も兼ねて、当ブログの説明とご紹介をあらためてさせていただきたいと思います。

初めての方もそうでない方も、よかったらお読みいただけるとうれしいです😊

 

 

 

わーいわーい喫茶ができたワケ

f:id:coffee-morning915:20190121200122p:plain

もともとこのサイトを開設したきっかけは、将来起業をしたいという夢が関係していました。起業をする、つまり自分でビジネスをするということの一つの練習として、ブログによってアフィリエイト収入を得ようと考えたのです。そこで、当時ワーホリから帰国したてだった自分の詳しい領域でもある、「留学/ワーキングホリデー」「英語や英会話の学習」に関する情報サイトを作ることにしました。

 

その後、もともと得意だった「勉強法」の分野で情報を届けたいと思うようになり、現在は受験生や中高生、資格勉強などをしている社会人の方に向けた記事を中心としてお届けしています。また、自分でビジネスをするという部分についても、勉強応援サービス「みおりんサポート」を立ち上げることで達成いたしました💡

ブログテーマの転換のきっかけは後ほどお話しします😊

 

 

みおりんって誰ですか?

f:id:coffee-morning915:20181118000518j:plain

で、記事を書いてる私みおりんって一体誰なのという話だと思うので、改めて簡単に自己紹介をさせていただきます☺️

 

プロフィール

1994年に地方で生まれ、公立小学校→国立大学の附属中学校(中高一貫ではありません)→県立高校と進学しました。

 

高3のときには万年D判定から東京大学文科Ⅲ類一本に絞って受験しましたが、30点の大差で不合格に。

その後、1年間の自宅浪人(宅浪)生活を経て無事東大文Ⅲに入学しました。現在、このときの経験を生かして「みおりんサポート」という受験生のモチベーション支援や勉強法相談の対応、大学合格のための崩れない勉強計画づくりといったサービスを行っています。

▶︎勉強法・受験 カテゴリーの記事一覧

 

東大では2年生の夏に学部・学科を選ぶ「進学選択(通称「進振り」。当時は進学振り分けという名前でした)」という仕組みがあり、わたしは少し無理をして法学部に滑り込み。ちょっと変わった進振りを経験しました。

 

大学時代はITや教育関係を中心に、20種類を超えるアルバイトやインターンに挑戦。サークルはバレーボールサークルと東大を紹介する学生団体に所属していました。

 

大学3年修了の3月に休学し、ワーキングホリデー制度を利用してカナダへ渡航。約8カ月のバンクーバー生活では、留学エージェントやジェラートカフェでお仕事をしていました。2017年10月に帰国後、TOEIC905点を獲得。(いまもう一度受けたら900超える自信あんまりない笑)

▶︎ワーキングホリデー・英語 カテゴリーの記事一覧

 

2018年4月から4年生として大学に復学。現在、2019年3月の卒業に向けてえっさほいさと試験勉強に励んでいます。きちんと単位が取れれば、4月よりIT関連企業に総合職として就職する予定です。

 

coffee-morning915.hateblo.jp

 

 

2018年の投稿記事数とPV(ページビュー)数

f:id:coffee-morning915:20190101211529j:image

月別に見た記事数とPV数はこのようになっていました😳

後ほどお話ししますが、7月に記事がバズり、一度ものすごい跳ね上がり方に。その後少し落ち着きましたが、順調に伸びて最近ではバズのあった7月を超えられるようになりました。

今月(2019年1月)は4.5万PVくらいの見込み。また、ブログ開設(2018/2/20)から本日2019/1/22までの総PV数は約23万PVとなりました💡

 

 

わーいわーい喫茶の特徴

このブログにはいくつか特徴(といっていいのか?)があります。

 

オーガニック検索からの流入が中心

まず、読者様100人を達成するのに10カ月というのは、PV数を考えるとちょっと遅い(遅すぎる?)ペースかなと思います😥これについてはわたしも少し悩んでいます。

 

この背景には、わーいわーい喫茶の一つめの特徴が関係しています。

というのも、わたしはもともとインターンなどでSEO検索エンジン最適化)を狙ったWebライティングをしていたため、基本的に記事の作りがオーガニックの検索流入を目的としたものになっています。つまり、継続的な読者さんよりも、GoogleYahoo!などで検索をして入ってきてくれる方が圧倒的に多くなる構造になっているんです。

 

検索流入をする方は必ずしもはてなブログのアカウントを持っていないし、自分の調べたかった情報にたどり着くと、もう1,2記事くらい遷移して離脱します。この形の読み手が多いため、目に見える読者さんというのが少ないのかなと考えています😥

 

それから、はてなブログのアカウントはないけれど自分でお気に入り登録している、という方もいらっしゃるようです😳これはGoogleアナリティクス(ユーザーさんがサイト内でどう動いているか分析するツール)を見ての推測ですが😥

ただ、やっぱり目に見える形で読者さんとして登録していただけるとモチベーションが上がるので、できればそういう形で登録していただけるとわたしは泣いて喜びます(>_<)

 

 
はてなブログのアカウントは無料で取れますしスターなどをつけていただけると本当に励みになるので…!)  

 

日中は日本から、夜中は海外からのアクセスが多い

わーいわーい喫茶はもともとカナダへのワーホリ経験を活かした記事を中心としていたため、カナダやオーストラリア、アメリカなど海外に住んでいる日本人の方のアクセスがちょこちょこあります。Googleアナリティクスで見るとこんな感じ↓

f:id:coffee-morning915:20190122224814p:plain

日中は日本に住んでいる方がアクセスしてくださり、夜中になると海外からのアクセスが中心になるのが面白いところです😊

 

 

わーいわーい喫茶のヒストリー(2018年)

わたし自身の記録のためという側面も強いのですが、当ブログの約1年を振り返らせてください。

 

 

2月:ブログ開設

2018年2月末に、わーいわーい喫茶は誕生しました。ちなみに場所は二子玉川のスタバ。笑 就活の面接が終わったその足で、やってみようかなと思って開設。

ちなみに「わーいわーい喫茶」というブログ名は、わたしの口癖「わーいわーい」と、大好きな「カフェ」のイメージを合わせたものです。記事を読んだ方に「わーいわーい」と思ってもらいたい、ひと息ついていっていただきたいという願いを込めました🤲

 

 

3〜4月:ワーホリ関連の記事を更新

f:id:coffee-morning915:20180826233641j:plain

はじめはワーキングホリデーやカナダ・バンクーバーの記事を中心にお届けしていました。20記事ほど公開。

 

 

4月:勉強法の記事を書き始める

f:id:coffee-morning915:20190121200528p:plain

やりがいを持って働いていた教育ベンチャーでのアルバイトが、会社の事情により3月末で終了に。

このバイト先のプロジェクトで、最後の頃わたしは勉強法系の記事を量産してオウンドメディアを作ることをしていました。これが継続できなくなったこともあって、わたし自身のサイトでわたしの届けられる情報を発信したいと思うようになり、4月から勉強関連の記事を発表しはじめました。

 

 

5月:無料の学習相談を始める(みおサポの前身)

求められている情報を知ってブログのテーマに活かすため、無料の学習相談受付をスタート。勉強計画のサービスを立ち上げるための無料トライアルも人数限定で行い、数名の方にご協力いただきました。

 

 

6月:みおりんサポートがスタート

f:id:coffee-morning915:20180702110419p:plain

5月の準備期間を経て、いよいよサービスの有料化に漕ぎ着けました!開始前から複数の方にお申し込みいただき、ありがたい限りでした。

※こちらのサービスはみおりんの卒業(2019年3月)をもって終了させていただきました。多くの方にご愛顧いただきありがとうございました!! 

 

7月:「受験生におすすめの文房具」記事がバズる

ここで突然のバズ。何の気なしに書いた「東大生みおりんが受験生におすすめする文房具14選|勉強がはかどる♪プレゼントにも!」の記事が、はてなブックマークGoogle Chromeスマホ版)のトップ画面?に表示されたらしく、気づいたらすごい数の方に読んでいただきました。

f:id:coffee-morning915:20190121195200p:plain

はてなブックマーク。↓

f:id:coffee-morning915:20180709000355p:plain

 

 

 

f:id:coffee-morning915:20180709000512p:plain

↑このスカイツリーばりの高さになっているのがバズの日。じつはこの直前の彼氏とのデートで家からスカイツリーまで歩いて行った日があって、「ご、ご利益…!?」と二人で焦りました笑

 

 

9〜11月:ビジコンで多くのみお友にご協力いただく

f:id:coffee-morning915:20181120221651p:plain

これは本当にありがたかったです!みなさんに心から感謝を申し上げます(>_<)

読者の方々と双方向で関われる幸せを感じた2カ月間でした。

▶︎ビジネスコンテスト(ビジコン) カテゴリーの記事一覧

 

 

12月:読者様100名を突破

そして2018年12月、ブログ開始から約10カ月で読者様100名を突破いたしました!みなさん本当にありがとうございます(>_<)

 

 

よく読まれている記事

ブログ開始からのトータルで、よく読んでいただいている記事のランキングはこんな感じです。(2019/1/22現在)

 

1位:東大生みおりんが受験生におすすめする文房具14選|勉強がはかどる♪プレゼントにも!(25,354PV)

2位:受験の合否を分ける「最強勉強計画」の立て方|元宅浪の東大生が伝授(15,174PV)

3位:受験生への差し入れ・プレゼント10選|おすすめお菓子からリラックス商品まで♪ (10,046PV)

4位:東大女子のノート術&おすすめノート10選|中学生・高校生の文房具(9,814PV)

5位:【東大生おすすめ】模試の復習方法を徹底解説|英語・数学・国語など科目別!(6,802PV)

 

文房具系が2つもランクインしてる…!😳やはりニーズが高いのかしら😳

 

 

今後の目標

最後にこれからの目標!

より質のいい記事や、レッドオーシャンである教育業界の中でもまだあまり生きた情報の流れていない分野の記事を公開し、多くの方に役立てていただきたいと思います。

そのためのモチベーションにもなるので、繰り返しになり恐縮ですが、「このブログ役に立つかも」と思ってくださった方はぜひ読者登録をしていただけますとうれしいです。

わーいわーい喫茶は、わたしの卒業時期である2019年3月を目処に定期的な更新は終えようと思っています。

ただ、就職後のお話もお伝えできればと思うので、4月以降はみおりんの日記ブログ「みおりんNOTE」を更新したいなと考えています。(あとは、勉強法関係で伝え忘れたことがあればわーいわーい喫茶も不定期更新するかも。)

 

これからも役立つ情報の提供に努めてまいりますので、お付き合いいただけたらうれしいです。

また、記事の引用や当ブログの紹介などもしていただけるととても励みになります(断りのご連絡は不要です!)。みなさんのブログも紹介させていただけたらいいなと思います。

よろしくお願いいたします☺️

 

▶︎お悩みに合った記事はこちらから見つけられます😊 

coffee-morning915.hateblo.jp

 

 

 

センターの結果に絶望している子へ。わたしが東大に落ちたときの話。

 

 

 

 

Twitterから貼り付けでごめんなさい。取り急ぎ。

 

 

ついでにフォローしてくれてもいいよ(そろそろちゃんとツイートなるものをしてみようかと思う笑)

twitter.com

 

f:id:coffee-morning915:20190321213703p:plain

 

【写真で見る実録】みおりんの東大入試本番リアルレポート(前編)

f:id:coffee-morning915:20190217011649p:plain

わーいわーい!みおりんです。

センター試験お疲れさまです!!さて、いよいよこのあと東大受験をする予定のみなさんは、「実際足切り発表や当日の様子ってどんな感じなの?」と気になることが多いかと思います。

そこで今回は、地方から東京に宿泊して東大を受験した私みおりんが、足切り発表から東大入試前日までのリアルなレポートをします。完全に生の声なので笑、ぜひ参考にしていただければと思います。

☺︎みおりんの受験は2014年度です。現在とやや異なる点もあるかと思いますが、ご参考程度に見ていただければ幸いです。また、最新情報や今年度のスケジュールは今一度ご自身でご確認ください。

 

 

 

 

足切り発表〜東大入試前々日(2/23)

2月12日に東大の足切り発表があり、無事越えていることがわかり安堵しました。また、同じ日にセンター利用入試で出願していた明治大学の合格もわかりました。現役時には東大一本だったため、人生で初めての大学合格でした。

東大から届いた受験資料の一部がこちら。

f:id:coffee-morning915:20190120235945j:plain

f:id:coffee-morning915:20190121000006j:plain

※受験の細かい日程や決まりについては毎年変更があると思いますので、こちらは「こんな感じのものが届くのか〜」とご参考までにどうぞ。あと、わたしの受験は2014年度なので最近だと届くものが変わっている可能性などはありますがあしからず😥

 

2月17日には、唯一東大以外で個別試験を受けることとなった早稲田大学の入試がありました。文学部だったので女子の多さにびっくり(°0°)早稲田入試についてはまた別の記事で詳しく書きますね。

f:id:coffee-morning915:20181016224804j:plain

はしゃいで撮った早稲田の大隈像。

 

2月22日、試験には直接関係のない洗面用具や衣類といった旅行用品系をボストンバッグに詰め、東京のホテルに宅配で送っておきました。参考書だけでもかなり重い荷物になるので、少しでも身軽にしておくためです。

↓この旅行カバンを使っていました。

 

2月23日には、勉強用具をまとめて荷造りしました。数ある参考書の中から「これは直前まで見直したい!」というものだけを選び取り、持っていけないものの一部はスマホで写真を撮って持っていきました。(電車の中などでもスマホの画像を見れば復習できました)

f:id:coffee-morning915:20181016170209j:plain

2/20の勉強机の様子。

f:id:coffee-morning915:20181016170240j:plain

2/21の写真。両親がホッとアイマスクくれた(●ˊᵕˋ●)

 

 

f:id:coffee-morning915:20181016170356j:plain

2/23の写真。ホテルまで全部の教材は持っていけないので、まだ覚えきれていない英単語は写真を撮っていきました。

f:id:coffee-morning915:20181016170442j:plain

こちらも2/23。日本史の覚えたい事項の写真。

 

 

東大入試前日(2/24)

入試前日の24日のお昼前に東京入りしました。遠方の人は2日前くらいまでには来ておくといいかも。わたしは東京からそれほど遠くなかったので、このタイミングを選びました。

ちなみに、現役のときには母と二人で泊まってストレスを感じてしまったため(試験の出来が悪くて落ち込む→つい母に当たってしまう→自分に自己嫌悪を感じるという😥)、浪人時には一人で東京に行きました。一般的には保護者と一緒に試験会場に行く受験生が多いようです。

渋谷に着くと、センター街を抜けてスペイン坂にあるポムの樹(オムライス店)でお昼ごはんを食べました。12時ちょい前に行ったらかなり空いていた…!

ちなみに渋谷は東進の東大特進コースで何度か行っていたのもあり、ある程度歩き慣れていました。

 

泊まったホテルは、渋谷マークシティ内の渋谷東急エクセルホテル。文系の東大受験生がたくさん宿泊しています。

高いんですが、現役のときには遠いホテルに泊まってしまいとても辛かったので、この年は父に奮発してもらいました(>_<)おかげで受験そのものに集中することができ、本当によかったです。

▼ホテルの予約はお早めに!!!

チェックインは、前日か前々日に母が電話で問い合わせてくれていたため予定より早めにできました♡

部屋はレディースルームだったためとてもかわいかった😊

f:id:coffee-morning915:20181016170313j:plain

f:id:coffee-morning915:20181016170256j:plain

ビューも最高でした。(写真撮ってないで勉強せい!)

f:id:coffee-morning915:20181016170327j:plain

 

ホテルに着いて少し落ち着くと、

  • 荷物の整理
  • 勉強
  • 駒場東大前駅まで一応行ってみる(とんぼがえりでしたが)
  • 明日の朝食・夕食を食べられる場所を探し歩く(素泊まりプランだったため)

などで忙殺されました。

 

この日の夕飯はマークシティ内の銀座ライオンナポリタンを食べました🍴ちなみに隣に座ったのが東大受験生らしき男の子とお母さんで、男の子が東大入試について講釈を垂れていたのでちょっと嫌でした😥笑

 

また、わたしは直前まで勉強しているほうが安心できるタイプなので、やれることは全部やるようにしました。具体的には、

  • 東大現代文第1問2009年過去問の復習
  • 漢文句形の確認
  • 古文単語の確認
  • 東大数学の過去問の解き直し(鉄緑会の東大数学問題集

をやりました😊

 

 

つづきは【後編】へ!

すみません、本当は合格発表まで1記事でまとめるつもりだったのですが、入試当日の部分がかなり長くなってしまったため2つに分けます!

つづきは後編でお読みいただければと思います(●ˊᵕˋ●)

後編では、

  • 東大入試1日目のタイムテーブル、様子
  • 東大入試2日目のタイムテーブル、様子
  • 合格発表の様子

などをご紹介します◎

coffee-morning915.hateblo.jp

 

 

▼受験のホテルの予約はお早めに。。
るるぶトラベルがおすすめです💡

 

♡ ☺︎ ♡ ☺︎ ♡ ☺︎ ♡ ☺︎ ♡ ☺︎ ♡ ☺︎ ♡ ☺︎ ♡ ☺︎ ♡

読者登録をしていただけたら、とってもとってもうれしいです!!

♡ ☺︎ ♡ ☺︎ ♡ ☺︎ ♡ ☺︎ ♡ ☺︎ ♡ ☺︎ ♡ ☺︎ ♡ ☺︎ ♡

 

センターお疲れさま!&今月の公開予定記事(追記)

 

センター試験を受けたみなさん、本当にお疲れさまでした!

 

全科目で思いどおりできた、という人はほぼいないと思います。みんな何かしら予想外のことがあったり、つまずいたり、驚かされたりしたんじゃないかな。(英語のリスニング?の最初の問題すごかったね。笑)

 

いまはセンターとか受験のことで頭がいっぱいだと思いますが、多少長期的な目を持てば、センターでどんな高得点を取ろうが生涯の自慢にはならないし(大学受験の点数を一生自慢にするってダサいよね笑)、失敗しようが人生の挫折でもなんでもありません。

 

というわけで、とりあえず今日は寝て、私立や国公立二次試験に向けてやるべきことを正しく見つめましょう。わたしはセンター撃沈後、すぐに二次までの勉強スケジュールを立てました。

 

あとインフルエンザ気をつけてくださいほんとに!

わたしも彼氏がインフル疑惑で、さっき看病行ってきました…(インフルでも来いって会社だからみんなからうつされちゃったらしい。いまどきそんな会社だめじゃないか?😠)

わたし自身試験期間中だから罹らないかほんと怖い🙀

 

しばらく試験勉強がやばいのですが、みんなに読んでほしい記事をいくつか予約投稿してあるので、ブログは引き続き更新予定です😊見にきてね!

【追記】公開予定の記事

1/21(月) 【写真で見る実録】みおりんの東大入試本番リアルレポート(前編)

1/23(水) 【写真で見る実録】みおりんの東大入試本番リアルレポート(後編)

1/26(土) 東大生の文房具・ノートの便利な工夫術

 

上記に加え、日にち未定ですが

  • 音楽を聴きながら勉強してもいいか?を見極めるポイント
  • このブログの歴史とPV数の推移についてのまとめ記事

などを予定しています。

 

また、受験生およびその保護者の方からのメッセージにはLINE@で対応していますので、お気軽にご連絡ください。

 

ではでは、わたしも憲法の勉強がんばるのでみんなもあと少しがんばってね!センターぼけしてる場合じゃないよ!😈

 

 

coffee-morning915.hateblo.jp

 

coffee-morning915.hateblo.jp

 

「センター試験失敗した…」落ち込んでいる受験生/浪人生に親ができること|大学受験

センター失敗した 落ち込んでいる受験生 親ができること

2019年1月19日、20日センター試験

狙い通りの結果を無事得られる受験生・浪人生もいれば、撃沈してしまい激しく落ち込む子もいると思います。

試験がうまくいった場合はわたしのブログなんて読む必要がないと思うので笑、今回はセンター試験で失敗してしまい落ち込んでいる受験生や浪人生に対し、その親・保護者の方ができることを考えたいと思います。

 

 

 

 

絶対に否定はしない

まず大前提ですが、受験生のお子さんやその子のセンター試験での結果について、否定をすることは絶対にNGです。

どんなひどい結果だったとしても、受験生本人は精一杯がんばったものです。また、その結果をいちばん不安に思っているのも受験生自身。それ以上に親が煽ったところで得られるものはありません。

まずは「がんばったね」という気待ちで努力を労ってあげてください。

 

 

センターの点数を根掘り葉掘り聞かない

難しいかもしれませんが、これもぜひ徹底していただきたいと思います。

もちろん、親として知るべき、あるいは知る権利のある最低限の情報というのはあります。ですが、それらはできれば本人の口から伝えられるのを待っていただければと思います。少なくとも、「根掘り葉掘り聞く」「矢継ぎ早に聞く」といったことは避けてください。

親御さんから事細かに点数を質問されると、子どもはどうしても責められている・極度に心配されていると感じてしまいます。少し時間がかかっても、いまはぐっとこらえてあげてください。

 

 

気休めを言わない

逆に、「まあ大丈夫だよ」「あなたならなんとかなるって」と気休めばかり言うのも避けたいところ。

バランスが難しくなってしまいますが、やはりこうした綺麗な言葉ばかり並べられても、気が立っている受験生のお子さんは「なにも知らないのに適当なこと言って!」と反発してしまうかもしれません。

反発するのは子ども自身が悪い!と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが(それはそうなのですが)反発すると本人もエネルギーを使ってしまいますし、結局反発した自分に自己嫌悪を覚えてさらに落ち込んでしまうんですよね😥ですので、そっとしておいてあげるというのも一つの姿勢かと思います。

 

 

状況は感情ではなくデータに基づいて判断

落ち込んでいる受験生・浪人生のお子さんを見ると、親としては「もうダメなのかも…」と思ってしまいがちです。

しかし実際は、単に手応えが悪くて落ち込んでいるだけ、というケースも。

  • 自己採点をしてみたら(自己採点はすべての科目が終わってからやるのが個人的にはおすすめです)意外と点数がよかった
  • 点数は悪かったが、実は今年の平均点も低かったので相対的にはそれほど悪くなかった

といったことはよくあります(わたしもそうでした。詳しくは「【実録】みおりんのセンター試験本番リアルレポート|東大宅浪記」の記事をお読みください)。いまの状況を正しく判断するためには、感情ではなく予備校から出ている平均点予想の速報など、データに当たることが大切です。(その際、受験生が自分から点数を教えてくれるといいのですが😥)

 

 

黙って子どもの好物を作ってあげる

これはやはり鉄板かもしれません。

あまりセンター試験の結果について言及せず、「応援しているよ」「支えたいと思っているよ」という気持ちをシンプルに表すことができます。受験生にとっても、しんどいときに口にする家庭の味は本当にほっとするものになるはずです。

 

 

大学受験の結果に関わらず愛していることを伝える

受験生や浪人生は、「勉強をする」ことが半ばアイデンティティ化していたり、「試験でいい点数をとる」ことでしか自分を認められなくなっていたりする場合があります。そんな受験生がセンター試験で失敗してしまうと、自分そのものを否定してしまうこともありえます。

そして、真面目な受験生ほど考えてしまうのが、「大学入試に失敗してしまった自分は親に申し訳ない」ということ。

でも普通、親御さんというのは大学受験の結果がいいから子どもに愛情を注ぐ、というわけではありませんよね。受験に成功しても失敗しても、お子さんを愛しているはずです。

そういう当たり前のことを、受験生・浪人生のお子さんには再確認させてあげていただきたいと思います。

 

 

「あなたの100個のいいところ」を書いてあげる

その一つのやり方としておすすめなのが、お子さんの「いいところ」を100個書き出してあげるということです。

これは実際にわたしの母が入試の際にしてくれたことなのですが、本当にとても励まされました。「わたしにはこんなにたくさんいいところがあるんだ!」と自信を持てるとともに、母はこんなにわたしを見てくれている・愛してくれていると実感することができました。(よく見たら同じことを挙げているところがあって、実は「99個のいいところ」だった、というオチつきなんですが。笑)

ぜひやってみてください😊

 

 

親御さん自身もいったん深呼吸

パニックになっているのは受験生本人だけではありません。親御さんも焦ってしまいますよね。

受験生の親をやるというのは本当に大変だと思います。わたし自身、受験生のときには親に本当に迷惑をかけたし気を遣わせたなぁと思っています。

親御さん自身も深呼吸をしてみていただければと思います。また、↓のような本を読んでみると落ち着くかもしれません。

 

受験生を持つ母親のメンタル整理術

Amazonレビュー平均★4.8の人気本。著者の早瀬さんは自身も「受験生の母親」を経験した受験カウンセラーです。

読んだ方のコメント

"無意味なことはわかっているのに、どうしても息子たちの成績で気分が浮き沈みし、なんとなく親として自信を喪失していたところ、この本が大きな気づきを与えてくれました。 
「受験期は母親も人間とし成長できるチャンスなのだ」という発想は目からウロコでした。"

Amazon.co.jp:カスタマーレビュー: 受験生を持つ母親のメンタル整理術

 

 

センター試験で終わりではない!

以上、センターで失敗してしまった受験生や浪人生のお子さんに、親・保護者の方ができることを考えてきました。

ただ、センターというのは基本的にまだまだ通過点であり、これだけで入試結果が決してしまうわけではありません。まずは正しく現状把握に努め、次の打ち手を落ち着いて考えられるようにサポートしてあげていただきたいと思います。

 

▶︎こちらもご参考に😊

coffee-morning915.hateblo.jp

coffee-morning915.hateblo.jp

 

 

♡ ☺︎ ♡ ☺︎ ♡ ☺︎ ♡ ☺︎ ♡ ☺︎ ♡ ☺︎ ♡ ☺︎ ♡ ☺︎ ♡

読者登録をしていただけたら、とってもとってもうれしいです!!

♡ ☺︎ ♡ ☺︎ ♡ ☺︎ ♡ ☺︎ ♡ ☺︎ ♡ ☺︎ ♡ ☺︎ ♡ ☺︎ ♡

【センター直前動画】応援合戦でいただいたメッセージのご紹介!|みお友通信

わーいわーい!みおりんです。

いよいよ明日からセンター試験。今日は、私みおりんから受験生のみなさんへのメッセージを贈りたいと思い、YouTubeで動画をアップいたしました。

以前より告知しております「センター試験応援合戦プロジェクト」でいただきました、

  • 受験生のみなさんからの意気込みメッセージ
  • 受験生以外のみなさんからの、受験生への応援メッセージ

もご紹介させていただいています!!!みなさん本当にご協力ありがとうございました!

 

このブログ記事は、YouTube動画のリンクのご紹介と、その内容の文字起こしVer.です。文章で読みたい人、センター本番の休み時間に読み返したい人など、用途に合わせて動画かこの記事をお役立てください!

 

 

 

9分でサクッと観られる動画を公開しました!

公開した動画はこちらです!9分少々なので直前でもサクッと観ていただけるかと思います。

みおりんが卒業試験に怯えながらも、どうしてもみなさんにメッセージを届けたくて編集しました。笑 ぜひ観ていただければ😊

▶︎東大生女子(元宅浪生)からセンター直前の応援メッセージ!フォロワーさんからのメッセージもご紹介!

youtu.be

 

 

みおりんから受験生へのメッセージ

ここからは、動画内で読み上げたメッセージおよびわたしからの応援の言葉を書き起こします。

 

人生には何度か、戦わなければならないタイミングというのがあります。その一つが、今回のセンター試験だと思う。

センター試験では正直予想外のことがいろいろ起こると思います。わたし自身、センターが終わった日は浪人生活の1年でいっちばん落ち込んだ日でした。

coffee-morning915.hateblo.jp

 

要は、センターには魔物が棲んでいるといっても過言ではないくらいなんだよね。

いちばん安定していた科目でこけてしまうこともあります。でも逆に、いつもだめだった科目でうまくいくこともある。だから、得意科目でこけてもあきらめる必要は絶対なくて、気にせず最後まで走り抜けることこそが合格の鍵だと思います。

 

あとはねぇ。

 

だいじょうぶよ。笑

なんとかなります。失敗しても命とられるわけじゃないし。本当になにか困ったらわたしにLINEしてきてくれてもいいし、変に気負わず。武者震いはしてくれていいけど、震え上がる必要はありません。

肩の力を抜いて、どっかで「まあなんとかなるよ」という気持ちも持ってがんばってきてくれるとうれしいです😊

 

 

みお友のみなさんからのメッセージ

ではみんなお待ちかね!!わーいわーい喫茶やみおりんサポートのフォロワーさん(みお友と呼ばせていただいています💓)からいただいたメッセージをご紹介させていただきます。

 

受験生のみなさんからの意気込みメッセージ

まずは受験生のみなさんからいただいたメッセージです!熱い抱負を読んで刺激にしてくださいね😊

 

ちゃっきーさん

9割over狙って頑張ります!

平成のセンター試験を締めくくるのは俺達だ!みんなでがんばろ〜!!

 

いつきさん

今年こそ後悔しないために全力を尽くします!

 

早くワンピースが読みたい!さん

自分は浪人してから東大を目指そう!と思い、日々勉強に励んできました。

壁の高さに圧倒され、やめようかなと思ったこともありましたが、なんとかここまで続けて来れました。

全然余裕はないですが、センター突破して、東大受験のチケットを手に入れてきます!

 

みおとものともさん

あと1ヶ月で受験自体が終わるので第一志望に受かれるようにラストスパートです!センターは理科基礎と数学ⅠAで8割突破目指します!

 

みにみさん

あと少し。
当日、自信を持って問題を解けるように
最後まで力を尽くして
後悔のないセンターにします。

ここまで支えてくれたたくさんの人たちに感謝します。
同じ受験生の皆さん、一緒に頑張りましょう!

 

 

受験生以外のみなさんからの応援メッセージ

お次は受験生以外のみお友さんからいただいた、受験生への応援メッセージです。受験生のみなさん、メッセージを読んで明日のエネルギー源にしてくださいね😊

 

スカイズさん(大学生/専門学生)

悔いの残らないように頑張ってください! 応援しています

 

高1生の母さん(保護者さま)

受験生のみなさんへ。

体調を崩すことなく当日を迎え、やってきたことをすべて発揮できるよう、心からお祈りしています。

そして、うちの子どもが受験生になるころには、みなさんの合格体験記を、どこかで読んでいるだろうなとイメージしてます!

応援してますよ〜。がんばれ〜!!!😊

 

ゆうあさん(30歳/体調不良のため休職中)

寒空な日々そして室内と外での温度の差もあるかと思います。

センター試験やこれからが本番の時期。

しっかり栄養も取りベストな体調で日頃の成果を発揮してください(*´∇`)ノ

頑張ってくださいね!

 

えるさん(大学生/専門学生)

わたしは本番はとてもパニックになってしまって、苦手科目の専門化学と地理で最低点をとってしまったのですが、今は試験でもパニックにならないようになりました!その方法をお教えします!(論文として出されていて科学的根拠が認められているものです)(メンタリストDaiGOさんが紹介していました)

どうしても緊張して不安な時、休み時間の間にお世話になった人のことを思い出しながら感謝の言葉を紙に書き出し、今不安であることを素直に書き出すことが結構おすすめです!!

それでも、試験が始まって手が震える時は1分ほど不安であることを問題用紙に書き出すといいそうです!

わたしも今年別の試験を受けましたが、落ち着いて解くことができました☺︎

とても緊張すると思いますが、頑張ってください!!

 

大学に入ったら様々な教養を学び、やりたいことの変更はわりとよくあることです。
わたしは二次試験はボーダーを超えていたのですが、センターがボーダーに届かず、浪人していたこともあり第一志望を諦めました。

第一志望に行っていたら出会わなかっただろう学問に出会い、今はそれを学ぶ方法を模索しています。センターの失敗を一年次は悔やみましたが今ではいい経験となっています。わたしの先生は博士課程後期の半分過ぎたところで専攻を変えたらしいです。笑

そんなこともあるので、あんまり気負わないでくださいね。

 

たくさん努力をしてきたと思います。その努力がきちんと正しい形で報われることを祈っています。

 

 

ご協力くださったみなさん、本当にありがとうございます!

メッセージをくださったみなさん、本当にありがとうございました!

今回の企画は、このブログや動画を通してみなさんの掲示板のような存在になれたらなと思って行いました。このように素敵な言葉をいただけてうれしいです😊

 

 

引き続き、受験生からの意気込みメッセージを受付中です😊

受験生からのメッセージのみ、引き続き受け付けています。

日付変わって1/19(土)AM1:00までにいただいたメッセージにはみおりんが個別の応援メッセージをお返ししますので、最後に気持ちを高めたい!という方は下の投稿フォームからどうぞ😊(LINE@つながっている方はそちらでもOKです)

goo.gl

 

この記事へのコメントで盛り上げてくれてもいいよ💓笑

 

♡ ☺︎ ♡ ☺︎ ♡ ☺︎ ♡ ☺︎ ♡ ☺︎ ♡ ☺︎ ♡ ☺︎ ♡ ☺︎ ♡

読者登録をしていただけたら、とってもとってもうれしいです!!

♡ ☺︎ ♡ ☺︎ ♡ ☺︎ ♡ ☺︎ ♡ ☺︎ ♡ ☺︎ ♡ ☺︎ ♡ ☺︎ ♡

 

 

▶︎東大生女子(元宅浪生)からセンター直前の応援メッセージ!フォロワーさんからのメッセージもご紹介!

youtu.be

 

 

▶︎こちらもどうぞ😊 

coffee-morning915.hateblo.jp

coffee-morning915.hateblo.jp

 

みんな役割を分けあっている[NOTE]

 

日記ブログ[みおりんNOTE]で記事を書きました。

 

miorin-note.hateblo.jp

 

◇勉強法やワーホリと無関係の日記やつぶやきはみおりんNOTEで更新しています。今後しばらくはこのような形でこちらのブログにてお知らせさせていただきます。

◇みおりんNOTEも読者登録をしていただけるととてもうれしいです。(就職後はそちらの更新をする可能性のほうが高い気がする😥)

 

▶︎みおりんNOTE(わーい喫茶別館)

 

 

【お知らせ】 

受験生への応援メッセージ動画も本日(もしくは遅くとも明日)アップ予定です。応援合戦に協力してくださったみなさん、本当にありがとうございます!

▼まだまだ応援・抱負メッセージ受付中!

coffee-morning915.hateblo.jp

 

【本日1次締切】あなたの受験生応援・宣言メッセージをみおりんが読み上げます!

わーいわーい!みおりんです。今日法医学の試験終わりました!次は運命の憲法の試験…!!

 

先日呼びかけさせていただいたセンター試験応援合戦プロジェクト!まだまだメッセージ受付中です✨

すでに何人かの方々からメッセージをいただいています。本当にありがとうございます!

一人でも多くの方からメッセージをいただければと思っています。本当に一言でも大丈夫です!!

 

  • 受験生の方
    →自分の「がんばるぞ!」メッセージを投稿してみんなでお互いを鼓舞し合いましょう!希望者にはみおりんが個別で応援メッセージを返信します💓
  • 受験生以外の方
    →がんばる受験生への応援メッセージを投稿してください!みおりんが受験生のみなさんに届けます💌

 

本日(1/16)23:59までにいただいたメッセージを、17日ごろに上げるYouTube動画でみおりんがご紹介します!

ご自分のメッセージや決意を受験生のみなさんに届けませんか?😊

 

↓メッセージの送り方と締切です✨↓

 

メッセージの送り方

以下の2つからお選びください◎

 

1.フォームから送る【おすすめ!】

下のフォームに入力して送信ボタンを押してください!本名など個人の特定される情報は必要ありません😊1分程度で送れます✨

センター試験 応援合戦プロジェクト!

goo.gl

 

 

2.みおサポLINE@で送る

LINEで送られる方は、

①公開可能なニックネーム

②学年(または「高1生の母」「社会人」など)

③意気込みや応援メッセージ

④みおりんからの個別応援メッセージを希望するか(希望する・希望しない)
※希望される場合はLINE@でお返事しますので、アドレスは不要です。
※個別メッセージは受験生の方のみが対象となります。

を必ず明記してください〜!

▶︎LINE@の登録方法はこちら

 

締切

いずれの方法でも、締切は下記の通りといたします✨

  • 第1次締切:1/16(水)23:59
    →この時間までにいただいたメッセージを動画でご紹介!
  • 第2次締切:1/18(土)13:00
    →この時間までにいただいたメッセージをブログでご紹介!
  • 最終締切:1/19(日)1:00
    →この時間を過ぎると個別のお返事ができなくなります。

 

 

メッセージ待っています!

自分も卒業試験がやばいときに何やってるんだって話なんですが笑、せっかくなのでわたしも卒業試験への意気込みを宣言してみます😼

 

卒業できるか不安しかないけど、有終の美を飾れるようにがんばります!みんなもがんばってね!(大学生・みおりんさん)

 

ではでは、こんな感じで一人でも多くの方からメッセージをいただけますように✨

 

 

【メッセージフォームはこちらからもどうぞ😊】 

 

 

【写真】みおりんの家での勉強風景|勉強机がない東大生…。

わーいわーい改め、わーんわーん!みおりんです。

単純に試験前でつらい気持ちを表してみました😢

 

今日は試験勉強の合間にくだらない更新をします。

あっ、1つ前の記事をまだご覧になっていない方は読んでいただけるとうれしいです!
▶︎【受験生でもそれ以外でも必ず見て!】センター試験 応援合戦しましょう!! 

 

このブログでは、わたしが東大受験を通じて学んだ様々な勉強法についてお伝えしてきていますが、

そんなわたしの最近の勉強風景はというと、こんな感じ。

f:id:coffee-morning915:20190113152433j:image

ベッドで寝ながら勉強〜〜🛌

f:id:coffee-morning915:20190113152137j:image

あ、布団ずれてきちゃった

 

 

東大法学部の勉強はとにかく膨大な資料の読み込みが必要なのですが、わたしは昔っから肩こり・首こりがひどくて。机に向かって勉強しているとすぐ痛みで寝込んでしまいます😥

そのため、大学に入ってからは試験前になるともっぱらこのスタイルに。家でやるときだけだけど!(だいたい毎日のようにカフェで勉強もするけど。)

 

もちろん、問題を解いたりノートをまとめたりするときには家の中でもテーブルで勉強します。

f:id:coffee-morning915:20190114173833j:image

これは法医学を勉強しているところ╰(*´︶`*)╯♡(なんか医学部ぶれるからうれしい😊)

大好きなブラックコーヒーと、たまにお菓子。(やせられない、、)

 

このテーブルはいわゆる折りたたみ式のローテーブルで、勉強机ではありません。ごはん食べるのもこのテーブル。

わたしは一人暮らしなのですが、部屋がとても狭いのでデスクを置いていません。東大受験生(@実家)時代はちゃんと毎日勉強机を使ってたけど、いまじゃ机そのものがない🙀

coffee-morning915.hateblo.jp

 

というわけで、見た目だけだと不真面目そうに見えかねないみおりんの勉強風景でした。

明日法医学の試験がんばる😹法学部の卒業試験一発目決めてきます!

 

 

♡ ☺︎ ♡ ☺︎ ♡ ☺︎ ♡ ☺︎ ♡ ☺︎ ♡ ☺︎ ♡ ☺︎ ♡ ☺︎ ♡

読者登録をしていただけたら、とってもとってもうれしいです!!

♡ ☺︎ ♡ ☺︎ ♡ ☺︎ ♡ ☺︎ ♡ ☺︎ ♡ ☺︎ ♡ ☺︎ ♡ ☺︎ ♡

 

f:id:coffee-morning915:20190321213703p:plain